2019年9月22日日曜日

ハーディングフェーレ・イベント@あざみ野カレッジ

昨日はハーディングフェーレのイベントにお越しくださり誠にありがとうございました。
横浜に長く住んでいる身として、横浜でこのイベントが出来た事はまた特別でした。
当初予定していた定員を超える多くの方々にこの楽器を知ってもらえてとても嬉しく思います。



今回企画をご提案して下さったあざみ野カレッジの高田さん。今まで企画のサポート側がメインだったらしいのですが、今回は初めて講師を自ら指名して自身でイベントを企画されたそうで、お話を聞くと、こうして財団など通さず直接個人に出演依頼をすることは珍しい様でした。きっと企画を通すのも大変だったのではないかと思いましたが、高田さんのこのイベントに対する気持ちが通じたのだと思います。結果として定員拡大、あざみ野カレッジに初めて参加する人も多くいらっしゃったり、お客さんの反応も良く、と良い形でイベントを終えることが出来て、こちらも安心しました。

昨日は自身も演奏を4曲させて頂きましたが、実は予定では6曲やる予定でした笑
というのも話の流れ上、入れるはずだった演奏のタイミングを逃してしまい…この辺りは毎度臨機応変の対応が必要です^^;
ちなみに演奏曲は順に
Moghusfela,gangar
Tjønnblomen(オールドスタイルのハーディングフェーレで弾いた曲)
Bruremarsj fra Seljord(結婚式)
Haugelåt, Halling(アクロバティックなダンスのリズムの曲)
()は昨日来ていただいた方にも分かり易いように。

休憩中は皆さん休憩時間を忘れるほど楽器に興味を示してくださいました。

お客さんの中には高校時代の友人も駆けつけてくれました。
こうして当時からの友人の前で自身の仕事の話をする不思議な感覚…でもお世辞抜きでめっちゃ楽しかった!と言ってくれたので嬉しかったです♪差し入れもありがとう!

こうして無事に横浜講演を終えました。改めて企画担当高田さん、館長の森井さん、会場設置して下さったスタッフの皆様、宣伝にご協力してくださった皆様、お越しくださった皆様、誠にありがとうございました!
今回の出逢いがまた何かに繋がりますように。


昨日の夜は一人打ち上げでイベントの宣伝もして下さったお店へ。同日お誕生日だったお店の方のお祝いも兼ねて行ってきました!サプライズでハッピーバースデーをハーディングフェーレで弾いたら、まさか泣いて喜んでくれました。そこまでとは思わずびっくりでしたが、良かったです♪先週は怒涛のロージングweekとイベントで無事に色々終えて一安心です。さてぼちぼちノルウェーへ向けて準備していきます



2019年9月11日水曜日

定員拡大!

いよいよ10日後9月21日と迫った横浜でのハーディングフェーレのイベント。
今日も当日に向けて準備などしておりましたが、あざみ野カレッジさんから連絡があり、なんと定員40名ほどを超え50人近くにまで増えたそうで、定員の拡大が決定し70名程度になりました!
もしご興味あって、お申込みまだの方がいらっしゃいましたら、是非この機会に!
詳細は下記へ
https://artazamino.jp/event/azamino-college-0921/

最近読んでいる本Flatland一族に関する物で、ハーディングフェーレ奏者史の中でも外せない方々。
とくにHalvor Flatlandさんが一番有名なのかな?彼らが残した曲は今もたくさんあって、最近好きでよく聞いている。特にLigangarenがお気に入りです。Liという場所があって、Bøにいた頃、時々通ったりしてました。同時期に活躍していたLars Fykerudさんも有名で、1888年に行われたBøでの初めてのKappleik(大会)ではLarsが一位、Halvorが2位だったのだけど、ジャッジに異論があったらしく色々揉めたようです...審査はいつもね、色々難しいなって感じます。審査員の好みもある気がしてます笑
HalvorやLars Fykerudなどspotifyなどでも検索すれば曲はヒットするはず、是非聞いてみてください。ちなみにHalvorの曲ならTorkjell Haugerudが弾いているものがおすすめHalvorから直接教わったとあって、素晴らしい演奏が聴けます。