2019年2月25日月曜日

この瞬間…

毎度ながら、この最初の弦張るこの瞬間は好きだけれど、完成間近とあって、とてもドキドキします…
明日は早朝出発で東京へ!
初めての事なので、少々緊張してます^^;

2019年2月20日水曜日

フィドルとハーディングフェーレのセットアップの違いについて

はい、先ほどのブログからです。
普段ハーディングフェーレを弾く時の調弦は曲によるけれど、一般的に多いのが太い弦の方からBEBF#
それでいて、フィドル(ヴァイオリン)と大きく異なる駒と指板のアーチの形(重音を多用するためフィドルより平ら)や弦長の長さ(フィドルより短いため指を置く間隔も短い)なので、ハーディングフェーレの運指(指二本同時に押さえたり)をそのままフィドルで弾くことはかなりというか、少なくとも僕には難しい(笑)
ですので、ハーディングフェーレの曲、弾き方を全く同じようにフィドル用として教えることは曲によると思うけれど、今のところ無理だな。。。と思ってます。調弦はフィドルと同じG(今回はA)DAEに合わせたとしても、どの道、運指には工夫が必要となります。お手本として弾く際には、例えばあまり重音を弾かずメインのメロディーラインだけぬいて弾いたり、小指で弾くところを開放弦にしたりですね。その辺は同じにならないのは仕方ないと思います。

時折「フィドルのセットアップをその場でその時だけ簡単にハーディングフェーレみたいに出来ないの?」とは聞かれますが、先に言ったように、まず指板をなだらかに削り、駒のアーチを平らに削り…とても5分10分で出来るものではなく、更に一度削れば当然またもとに戻すことは出来ません。。。あらかじめ、駒だけそれ用に作ってその時だけ交換して使う。なら何とか…。それかそれ用のフィドルを用意するか…
色々言ったけれど、そんな中でも出来る限り弾けるように工夫して皆さんと演奏する事は楽しいものです。
似た楽器とはいえ、これだけ違うと同様に演奏は大変ですね笑
ハーディングフェーレの駒、お持ちのフィドルの駒と比べてもらうと一目瞭然かと思います。
このアーチに合わせて、指板もアーチはなだらかにすることが望ましいです。

一応注意書きとしては、あくまで僕が教えられるのは住んでいたTelemarkの地域のハーディングフェーレの伝統音楽で、それをそのままフィドルで弾くと少し難しいというだけであって、元からフィドル曲であるノルウェー伝統音楽もたくさんあるので、そういった曲は通常のフィドルセットアップでももちろん可能です。是非皆さんSpotifyなど音楽配信で探してみてはいかがでしょうか?^^

ハーディングフェーレのイベントと楽器調整会 in 大阪2019

2月17日のハーディングフェーレのイベントin大阪と16日~18日までの楽器調整会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪
去年に続き2回目となった今回はノルウェーの曲を皆さんと演奏もしました。調弦を今回はフィドルに合わせてADAEにしました。当たり前のように、GをAにあげてくださいーといったけれど、それに戸惑った方もいらっしゃったみたいで、すいませんでした^^;
と、ここからつらつら調弦のことや楽器のセットアップについて書いていたのだけれど、長くなりすぎたので、次のブログで説明いたします♪
今回はウェディングマーチのFiskestigenBruremarsj(フィスケスティーゲン・ブルーレマルシュ)をメインに弾いて、余った時間にHåpparen(ホッパーレン)を演奏しました。
来場してくださったハーディングフェーレ奏者の樫原聡子さん曰く、Fiskestigenとは人の名前だそうです。
イベント前に「今日この曲やろうと思っているんです!」と言ったら、「私が最初に習った曲です!」と仰っていたので、まさにちょうどいいと思っていたのですが…いざ弾いてみると、「違う曲でした。。。」^^; どうやら同名曲で別にあるみたいです。

第2部のお話会では、前回のおさらい、とはいえ、いらしてくださった方々のほとんどは初めての方々でした。また去年の大会Landskappleikenの話や合間に私自身や野間友貴さんの演奏なども交えて、19時終了の予定が、質問などで結局1時間もオーバーしてしまいましたが、誰一人帰る事なく、皆さん興味深く色々聞いて下さって、こちらもとても嬉しかったです。演奏とサポートして下さった野間友貴さん、そして、現地の事を話して下さった樫原聡子さん、イベントのお手伝いして下さった野間美紀ちゃん、暖かく迎えてくださったタイムブルーのスタッフの方々、ありがとうございました(^^)
そして、フィドルの調整会は、大阪着いて早々に始まり、19日の出発ぎりぎりまで行っていた程、予想以上の調整や修理で18日は朝9時から夜中2時半まで、食事以外はほぼ作業していた程でした(笑)でも出来る範囲で無事に終えて、とりあえずホッとして、無事横浜に戻りました。
バタバタしてましたが、新しく生まれた命との出会いと皆さんに会えて楽しい時間でした。
それではまた次回会える機会を楽しみにしております〜
 とても3泊4日とは思えない荷物量7割以上工具類で埋まりました笑


 行きの飛行機から、お天気よくて綺麗な景色♪
 万博記念公園駅、昔大阪に住んでいた時の最寄り駅。

 荒れる荒れる作業台…
頼まれた551の豚まん買って…

2019年2月14日木曜日

自然と…

ハーディングフェーレの指板とテールピースの装飾製作には欠かせない機械たち。
これらがないと、正直この二つの製作はかなり厳しいです。。。
ノルウェーでは機械も製作用に特別なセッティング等、全て揃っていて、何不自由なく行えていた。
けれど、日本では現地で使っていた機械がそのまま売っているわけではないため、自身で何が使えるか探していった結果…自然とプロクソンばかり集まりました笑

機械買えば、それで終わりというわけではなく、ここから自身で色々手を加えて、指板などの製作用にセッティングしました。セッティングには結構苦労しました。
試行錯誤して、試してを繰り返して、何とか落ち着きました^^;
前作の時は、あらかじめデザインを機械で彫る作業と貝殻のピースのカットはノルウェーで済ませていました。
なので、ここが日本で製作するうえで、セッティングに時間かかる最後のポイントでした。


さて、明後日から大阪です!
17日はハーディングフェーレのイベントin 大阪第二弾!今回は皆さんと一緒に弾くワークショップなども行います。
その他滞在中は出張楽器調整会もあるので、道具もしっかり持って向かいます。
楽しみです♪
https://www.facebook.com/yuki.noma.399/posts/1161540084022308